🌾 (予約制)伝統の食文化「伸し餅(のしもち)」づくり体験
蒸したてアツアツ!本格的な餅つきを体験しませんか?
げんきの郷では、昔ながらの「かまど」と「せいろ」で蒸したもち米を、「石うす」と「杵(きね)」でつく、本格的な餅つき体験を開催します。つきたてのお餅は、新年を迎える準備として縁起の良い「伸し餅」にしてお持ち帰りいただけます。





【開催概要】
開催日時: 12月 13日(土曜日)14日(日曜日)
開始時間: 13:00~、13:20~、13:40~、14:00~、14:20~(体験時間 約20分)
参加費: 5,000円(一組一臼)
使用するもち米: 2升分(約2.8kg)
【申し込み開始】11月1日(土)受付スタート
【参加にあたってのお願い】
餅つきの作業はすべて参加者の皆様ご自身で行っていただきます。
作業の説明や声掛けは行いますが、スタッフがお手伝いをすることはできません。
本イベントは「伸し餅づくり」を目的としておりますので、会場でのご試食はご遠慮ください。
お申し込み後の時間変更はご容赦ください。
【お支払い・キャンセルについて】
お支払い期限: 11月24日(月)までにお願いいたします。
キャンセル料: 12月7日(日)より全額(5,000円)のご負担となります。
あらかじめご了承ください。
キャンセル時のご協力: やむを得ずキャンセルされる場合は、
代理の方にご参加いただくようご協力をお願いいたします。






