味噌づくり体験
開催日 11月22日(土)
時 間 11:00~、13:30~ (各回 34組)
参加費 1セット 7,100円(8キロ)/(容器持参 6,300円)
※原材料高騰のため、昨年より値上がりしております
持ち物 ビニール手袋(材料を混ぜる際使用)、エプロン、タオル、防寒着
開催場所 ふれあい広場回廊
申込み方法 電話による仮受付。後日総合案内所にて代金のお支払いと申込書の記入が必要です。
10月2日(木)~電話受付開始
支払期限 10月31日(金)
お申込み・お問合せ げんきの郷 総合案内所(0562-45-4080)
場 所 ふれあい広場回廊
「農と食、健康」をテーマとするげんきの郷が、地域の皆さんと手づくりの食文化を楽しむ機会として、毎年11月と2月に開催しています。
南知多町(大正10年創業)徳吉醸造さんの協力により20年以上続けている大切なイベントです。
味噌は日本が誇る天然の調味料。
創業以来、昔ながらの製法で味噌づくりを続ける徳吉醸造さんの味噌は、知多半島の伝統の豆味噌です。さらに、豆麹と米麹は、徳吉醸造さんの手づくり。
自然の食材、大豆・米麹・豆麹・塩・水、それだけを使用して無添加の美味しい味噌を仕込みます。
みそが出来上がるのは、ひと夏を越した秋。寒さ暑さを受け、じっくりと発酵させます。





