コンテンツ上端グリーン枠

過去にご紹介した「今月のファーマー」の皆さんです

HOME > 今月のファーマー

今月のファーマー

アイコン 緑のキャップが出荷者の
トレードマークです

はなまる市出荷会員

はなまる市の出荷会員は676人。作物ごとに14の部会があり、出荷のルール作りや、品質向上を目指した勉強会も開催。来月よりこのコーナーでは、各部会のメンバー写真とともに旬の作物を紹介します。

(2006年7月)

区切り点線

アイコン 米部会『新米特別販売』
「新米食べてみりん!」

米部会「新米特別販売」

はなまる市の生産者出荷組織の一つ米部会の会員は78人。9月初旬には、早生の「コシヒカリ」「ミルキークイーン」「ひとめぼれ」が店頭に並び、10月に入ると「あいちのかおり」「まつりばれ」「ヒノヒカリ」それから「もち米」の出荷もはじまります。

(2006年9月)

区切り点線

アイコン 畜産部会(養鶏)
「新鮮で美味しい自慢の卵!」

畜産部会(養鶏)

はなまる市の卵売場に並ぶ卵は、知多半島の限定農家が生産するこだわり卵。元気くん卵・ランニングエッグ・健康たまご・名古屋コーチンの卵・ハーブ卵・烏骨鶏の卵・エメラルド卵などなど。とにかく種類も豊富です。

(2007年1月)

区切り点線

アイコン 果菜部会(トマト)
「採れたてで完熟自慢のトマト!」

果菜部会(トマト)

はなまる市に並ぶトマトは、採れたてで完熟!これが美味しさの秘密です。農家それぞれが手をかけ工夫をして美味しいトマトを作っています。丸ごと食べて美味しい。完熟トマトは甘味も旨みもひと味違います。

(2007年5月)

区切り点線

アイコン 果樹部会(みかん)
「冬が旬です!知多のみかん」

果樹部会(みかん)

はなまる市にみかんを出荷している農家は20軒ほど。12月中は交代でほぼ毎日「生産者対面販売」を行っています。しっかり試食してから購入することができるのは勿論のこと、ここでは、みかんを栽培した人と直接話をして購入することが出来るのです。お手軽な袋売りと箱売りをご用意しております。

(2007年11月)

区切り点線

アイコン 果樹部会
「朝摘みの完熟イチゴが自慢」

果樹部会「朝摘みの完熟イチゴが自慢」

はなまる市に並ぶイチゴは、早朝に収穫されたイチゴです。「お客様に一番美味しい状態で食べていただきたい」。そんな思いからもぎたてだけを出荷しています。出荷は5月まで続きます。

(2006年7月)

区切り点線

アイコン 果菜部会(トウモロコシ)
「夏の味、採れたてが甘い」

果菜部会(トウモロコシ)

はなまる市の店頭には6月中旬から朝採りのトウモロコシが並びます。知多半島のものは、7月中旬までの1ヶ月間しか収穫されません。初夏限定の黄金の味わいをぜひお試しください。6月中旬頃より大釜ゆで販売も開催!

(2008年7月)

区切り点線

アイコン 「夏の採れたて、
お届けします。」

「夏の採れたて、お届けします。」

はなまる市の店頭には、毎日 採れたての食材が並びます。 愛情をかけて育てた野菜を、 生産者自ら搬入し、丁寧に 並べています。出荷作業を 終えると、再び畑仕事へ向かう。 それが日課であり、それが げんきの源です。 ― 体験農園にて

(2008年12月)

区切り点線

アイコン 芋部会
芋の美味しい季節です!

芋部会 芋の美味しい季節です!

はなまる市店内には、「サツマイモ」「サトイモ」「山の芋」「じねんじょ」など様々な「おいも」が並んでいます。

(2009年9月)

区切り点線

アイコン 豆・菌茸部会
「豆を食べて秋を実感」

加工部会「地元食材にひと工夫」

塩ゆでが美味しい「生ラッカセイ」の出荷は9月中旬まで。これから冬にかけて、小豆・大豆・茶豆など「地元産の豆」が店頭に並びます。

(2010年2月)

区切り点線

アイコン 加工部会
「地元食材にひと工夫」

加工部会「地元食材にひと工夫」

はなまる市に並ぶスイーツは地元食材を活かした力作ぞろい。クッキー・パウンドケーキ・シフォンケーキ・カステラ・マドレーヌなど。体にやさしい手づくりの美味しさをお届けしています。

(2011年2月)

区切り点線

アイコン 菌茸部会
「きのこの香りをお届けします」

菌茸部会「きのこの香りをお届けします」

原木シイタケ・菌床シイタケ・エリンギ・ぶなしめじなど、採れたての香り高いきのこを毎日出荷しています。先日(2/5)大鍋できのこ汁を作り、600杯を振る舞いました。きのこの良い香りに多くのお客様が感動!

(2011年6月)

区切り点線

アイコン 軟弱野菜部会
「採れたて試食販売!」

軟弱野菜部会「採れたて試食販売!」

雨の降りこむ回廊にげんきあふれる若者5人!(都築重信ファミリー) 農家の顔が見える新鮮な野菜をお届けします。

(2011年12月)

区切り点線

アイコン 生産者出荷組織有志
「青空トラック市」

生産者出荷組織有志

毎年恒例のトラック販売。今年も売上金の全額137,729円を(社)被害者サポートセンターに寄付いたします。

(2012年4月)

区切り点線

アイコン 「果菜部会」

「果菜部会」

トウモロコシ生産農家のみなさん。体験農園にて、150名の参加者と一緒にトウモロコシの種をまきました。

(2012年8月)

区切り点線

アイコン 果樹部会(ナシ)

果樹部会(ナシ)

みずみずしく甘い果汁がたっぷりの梨(ナシ)。夏の終わりから冬の初めまで品種のリレーが続きます。 催事販売では、なし栽培農家さんに直接話を聞いて購入することができます。 主な品種、「幸水(こうすい)」、「豊水(ほうすい)」「新高(にいたか)」「愛宕(あたご)」など

(2012年8月)

区切り点線

アイコン 果樹部会(ミカン)

果樹部会(ミカン)

みかんが美味しい季節になりました。12月中は農家が交代で毎日「対面販売」を行っています。今年は豊作で全般に食味良好!みかんは畑や作り手によって酸味甘味のバランスが違います。いろいろ試食して好みの生産者を見つけましょう。

(2012年12月)

区切り点線

アイコン 花き部会(ラン)

花き部会(ラン)

知多半島はランの産地です。グリーンセンターさんハウス四季にはたくさんの栽培農家がランを出荷しています。デンドロビウム、カトレアなどの贈答用の鉢花から切花まで種類も豊富。栽培農家による対面販売や植替え教室はとても好評です。

(2013年1月)

区切り点線

アイコン 青年出荷者

青年出荷者

スイーツ&フードコートの「すくすくヶ丘」エントランスにて、青年出荷者(39歳以下の農家)が「ふれあいマルシェ」を開催!  すくすくヶ丘を訪れる新米ママさんに、自慢の採れたて野菜・果物・米を対面販売。次回は5月5日(日)を予定。

(2013年4月)

区切り点線

アイコン いも部会(ジャガイモ)

いも部会(ジャガイモ)

知多半島のジャガイモの収穫最盛期は初夏。直売所には、たくさんの種類のジャガイモが並んでいます。色も食味もさまざま。食べくらべをして好みのジャガイモを見つけてください!

(2013年7月)

区切り点線

アイコン いも部会(木の山芋)

いも部会(木の山芋)

地元大府市の特産品木の山芋。粘りが強く「畑のウナギ」と言われるほど栄養価の高い食材です。とろろ汁がおすすめ!

(2013年11月)

区切り点線

アイコン 菌茸部会(きのこ)

菌茸部会(きのこ)

げんきの郷では、地元の採れたてきのこを販売しています。 3月下旬きのこ農家が交流イベントを開催。参加者と知多半島産の原木(コナラ)に、シイタケの菌を打ち込みました。

(2014年4月)

区切り点線

アイコン 畜産部会(養鶏)

畜産部会(養鶏)

はなまる市に並ぶ卵は、知多半島の限定農家が生産するこだわり卵。手間暇かけて健康な鶏を育て美味しい卵をご提供しています。名古屋コーチンの卵など種類も豊富。

(2014年7月)

区切り点線

アイコン 果菜部会(トウモロコシ)

果菜部会(トウモロコシ)

4/19(日)生産者の協力により体験農園にトウモロコシの種をまきました。収穫体験は7月上旬を予定しています。直売所には6月中旬からトウモロコシが並びはじめます。

(2015年5月)

区切り点線

アイコン 体験農園協力部会

体験農園協力部会

体験農園冬の間の土作り。
深耕用のプラウ(すき)で、畑の土を天地返し。春にはトウモロコシやラッカセイの種を蒔きます。

(2016年2月)

区切り点線

アイコン 花き部会(観葉植物)

花き部会(観葉植物)

知多半島は、観葉植物の栽培が盛んです。
7月にはお客様が夏を感じる植物を選ぶ「観葉植物総選挙」を開催します。夏こそお部屋に植物を飾りましょう!

(2016年6月)

区切り点線

アイコン 芋部会

芋部会

大府特産品「木の山芋(新物)」出荷がはじまっています。毎年初出荷に合わせた生産者による試食販売も好評でした!
贈答用箱詰(2kg・3kg)地方発送も承っております。

(2016年11月)

区切り点線

アイコン 花卉部会

花卉部会

さんハウス四季の切花は、花持ちが良いと評判です。
花卉部会では、四季折々の体験イベントを通して、花と緑を楽しむ暮らしを提案し、地域の皆さまとのふれあいを大切にしています。

(2019年4月)

区切り点線

アイコン 土物部会

土物部会

知多半島の春を代表する野菜「新タマネギ」
毎日継続的にとることで、「血糖値をさげる」「血流をよくする」「免疫力アップ」など様々な働きがあると言われています!

(2020年2月)

区切り点線

アイコン 果菜部会(トウモロコシ)

果菜部会(トウモロコシ)

はなまる市の店頭には6月上旬から朝採りのトウモロコシが並びます。知多半島のものは、7月中旬までが最盛期です。初夏限定の黄金の味わいをぜひお試しください。

(2020年5月)

区切り点線

アイコン 果菜部会(ブドウ)

果菜部会(ブドウ)

大府市・東浦町・東海市はブドウの産地です。巨峰・シャインマスカットを中心に、9月中旬まで宝石のように美しいブドウが並びます。摘みたての甘みあふれるブドウをぜひお楽しみください。

(2020年8月)

区切り点線

アイコン 芋部会

芋部会

様々な品種のイモが並びます!
イモの美味しい季節です。紅はるか、シルクスイートなど様々な品種のサツマイモが並びます。何種類か購入し、サツマイモの食べ比べを楽しみましょう♪

(2020年9月)

区切り点線

アイコン 葉菜部会
今が旬のハクサイ

葉菜部会 今が旬のハクサイ

寒くなり甘みが増します♪
ハクサイができるまでの裏側
ぜひ動画でご覧ください!

彩食半島「ハクサイ編」

(2021年2月)

区切り点線

アイコン 今が旬のダイコン

今が旬のダイコン

切干大根ができるまでの裏側
ぜひ動画でご覧ください!

彩食半島「ダイコン編」

(2021年3月)

区切り点線

アイコン トマトが美味しい季節です

トマトが美味しい季節です

トマト農家の栽培へのこだわりと、たわわに実った真っ赤なトマト
ぜひ動画でご覧ください!

彩食半島「トマト編」

(2021年4月)

区切り点線

アイコン 小松菜・水菜・チンゲン菜

採れたての葉物野菜

採れたての葉物野菜が一年中店頭に並ぶ直売所。
ハウス栽培の裏側をご紹介!

動画はこちらから

(2021年5月)

区切り点線

アイコン 新米

2021年の新米

2021年の新米とれました!「美味しいお米を届けたい」米農家のこだわりを紹介します。

動画はこちらから

(2021年9月)

区切り点線

アイコン 箱寿司

箱寿司

地元の食文化に、未来や夢自分たちの思いをのせて形にしたら、かわいい箱寿司ができました。

動画はこちらから

(2022年2月)

今月のファーマー

 

緑のキャップが出荷者の
トレードマークです

はなまる市出荷会員

はなまる市の出荷会員は676人。作物ごとに14の部会があり、出荷のルール作りや、品質向上を目指した勉強会も開催。来月よりこのコーナーでは、各部会のメンバー写真とともに旬の作物を紹介します。

(2006年7月)

 

米部会『新米特別販売』
「新米食べてみりん!」

米部会「新米特別販売」

はなまる市の生産者出荷組織の一つ米部会の会員は78人。9月初旬には、早生の「コシヒカリ」「ミルキークイーン」「ひとめぼれ」が店頭に並び、10月に入ると「あいちのかおり」「まつりばれ」「ヒノヒカリ」それから「もち米」の出荷もはじまります。

(2006年9月)

 

畜産部会(養鶏)
「新鮮で美味しい自慢の卵!」

畜産部会(養鶏)

はなまる市の卵売場に並ぶ卵は、知多半島の限定農家が生産するこだわり卵。元気くん卵・ランニングエッグ・健康たまご・名古屋コーチンの卵・ハーブ卵・烏骨鶏の卵・エメラルド卵などなど。とにかく種類も豊富です。

(2007年1月)

 
 
 

果菜部会(トマト)
「採れたてで完熟自慢のトマト!」

果菜部会(トマト)

はなまる市に並ぶトマトは、採れたてで完熟!これが美味しさの秘密です。農家それぞれが手をかけ工夫をして美味しいトマトを作っています。丸ごと食べて美味しい。完熟トマトは甘味も旨みもひと味違います。

(2007年5月)

 

果樹部会(みかん)
「冬が旬です!知多のみかん」

果樹部会(みかん)

はなまる市にみかんを出荷している農家は20軒ほど。12月中は交代でほぼ毎日「生産者対面販売」を行っています。しっかり試食してから購入することができるのは勿論のこと、ここでは、みかんを栽培した人と直接話をして購入することが出来るのです。お手軽な袋売りと箱売りをご用意しております。

(2007年11月)

 

果樹部会
「朝摘みの完熟イチゴが自慢」

果樹部会「朝摘みの完熟イチゴが自慢」

はなまる市に並ぶイチゴは、早朝に収穫されたイチゴです。「お客様に一番美味しい状態で食べていただきたい」。そんな思いからもぎたてだけを出荷しています。出荷は5月まで続きます。

(2006年7月)

 
 
 

果菜部会(トウモロコシ)
「夏の味、採れたてが甘い」

果菜部会(トウモロコシ)

はなまる市の店頭には6月中旬から朝採りのトウモロコシが並びます。知多半島のものは、7月中旬までの1ヶ月間しか収穫されません。初夏限定の黄金の味わいをぜひお試しください。6月中旬頃より大釜ゆで販売も開催!

(2008年7月)

 

「夏の採れたて、
お届けします。」

「夏の採れたて、お届けします。」

はなまる市の店頭には、毎日 採れたての食材が並びます。 愛情をかけて育てた野菜を、 生産者自ら搬入し、丁寧に 並べています。出荷作業を 終えると、再び畑仕事へ向かう。 それが日課であり、それが げんきの源です。 ― 体験農園にて

(2008年12月)

 

芋部会
芋の美味しい季節です!

芋部会 芋の美味しい季節です!

はなまる市店内には、「サツマイモ」「サトイモ」「山の芋」「じねんじょ」など様々な「おいも」が並んでいます。

(2009年9月)

 
 
 

豆・菌茸部会
「豆を食べて秋を実感」

豆・菌茸部会「豆を食べて秋を実感」

塩ゆでが美味しい「生ラッカセイ」の出荷は9月中旬まで。これから冬にかけて、小豆・大豆・茶豆など「地元産の豆」が店頭に並びます。

(2010年2月)

 

加工部会
「地元食材にひと工夫」

加工部会「地元食材にひと工夫」

はなまる市に並ぶスイーツは地元食材を活かした力作ぞろい。クッキー・パウンドケーキ・シフォンケーキ・カステラ・マドレーヌなど。体にやさしい手づくりの美味しさをお届けしています。

(2011年2月)

 

菌茸部会
「きのこの香りをお届けします」

菌茸部会「きのこの香りをお届けします」

原木シイタケ・菌床シイタケ・エリンギ・ぶなしめじなど、採れたての香り高いきのこを毎日出荷しています。先日(2/5)大鍋できのこ汁を作り、600杯を振る舞いました。きのこの良い香りに多くのお客様が感動!

(2011年6月)

 
 
 

軟弱野菜部会
「採れたて試食販売!」

軟弱野菜部会「採れたて試食販売!」

雨の降りこむ回廊にげんきあふれる若者5人!(都築重信ファミリー) 農家の顔が見える新鮮な野菜をお届けします。

(2011年12月)

 

生産者出荷組織有志
「青空トラック市」

生産者出荷組織有志

毎年恒例のトラック販売。今年も売上金の全額137,729円を(社)被害者サポートセンターに寄付いたします。

(2012年4月)

 

「果菜部会」

「果菜部会」

トウモロコシ生産農家のみなさん。体験農園にて、150名の参加者と一緒にトウモロコシの種をまきました。

(2012年8月)

 
 
 

果樹部会(ナシ)

果樹部会(ナシ)

みずみずしく甘い果汁がたっぷりの梨(ナシ)。夏の終わりから冬の初めまで品種のリレーが続きます。 催事販売では、なし栽培農家さんに直接話を聞いて購入することができます。 主な品種、「幸水(こうすい)」、「豊水(ほうすい)」「新高(にいたか)」「愛宕(あたご)」など

(2012年8月)

 

果樹部会(ミカン)

果樹部会(ミカン)

みかんが美味しい季節になりました。12月中は農家が交代で毎日「対面販売」を行っています。今年は豊作で全般に食味良好!みかんは畑や作り手によって酸味甘味のバランスが違います。いろいろ試食して好みの生産者を見つけましょう。

(2012年12月)

 

花き部会(ラン)

花き部会(ラン)

知多半島はランの産地です。グリーンセンターさんハウス四季にはたくさんの栽培農家がランを出荷しています。デンドロビウム、カトレアなどの贈答用の鉢花から切花まで種類も豊富。栽培農家による対面販売や植替え教室はとても好評です。

(2013年1月)

 
 
 

青年出荷者

青年出荷者

スイーツ&フードコートの「すくすくヶ丘」エントランスにて、青年出荷者(39歳以下の農家)が「ふれあいマルシェ」を開催!  すくすくヶ丘を訪れる新米ママさんに、自慢の採れたて野菜・果物・米を対面販売。次回は5月5日(日)を予定。

(2013年4月)

 

いも部会(ジャガイモ)

いも部会(ジャガイモ)

知多半島のジャガイモの収穫最盛期は初夏。直売所には、たくさんの種類のジャガイモが並んでいます。色も食味もさまざま。食べくらべをして好みのジャガイモを見つけてください!

(2013年7月)

 

いも部会(木の山芋)

いも部会(木の山芋)

地元大府市の特産品木の山芋。粘りが強く「畑のウナギ」と言われるほど栄養価の高い食材です。とろろ汁がおすすめ!

(2013年11月)

 
 
 

菌茸部会(きのこ)

菌茸部会(きのこ)

げんきの郷では、地元の採れたてきのこを販売しています。 3月下旬きのこ農家が交流イベントを開催。参加者と知多半島産の原木(コナラ)に、シイタケの菌を打ち込みました。

(2014年4月)

 

畜産部会(養鶏)

畜産部会(養鶏)

はなまる市に並ぶ卵は、知多半島の限定農家が生産するこだわり卵。手間暇かけて健康な鶏を育て美味しい卵をご提供しています。名古屋コーチンの卵など種類も豊富。

(2014年7月)

 

果菜部会(トウモロコシ)

果菜部会(トウモロコシ)

4/19(日)生産者の協力により体験農園にトウモロコシの種をまきました。収穫体験は7月上旬を予定しています。直売所には6月中旬からトウモロコシが並びはじめます。

(2015年5月)

 
 
 

体験農園協力部会

体験農園協力部会

体験農園冬の間の土作り。
深耕用のプラウ(すき)で、畑の土を天地返し。春にはトウモロコシやラッカセイの種を蒔きます。

(2016年2月)

 

花き部会(観葉植物)

花き部会(観葉植物)

知多半島は、観葉植物の栽培が盛んです。
7月にはお客様が夏を感じる植物を選ぶ「観葉植物総選挙」を開催します。夏こそお部屋に植物を飾りましょう!

(2016年6月)

 

芋部会

芋部会

大府特産品「木の山芋(新物)」出荷がはじまっています。毎年初出荷に合わせた生産者による試食販売も好評でした!
贈答用箱詰(2kg・3kg)地方発送も承っております。

(2016年11月)

 
 
 

花卉部会

花卉部会

さんハウス四季の切花は、花持ちが良いと評判です。
花卉部会では、四季折々の体験イベントを通して、花と緑を楽しむ暮らしを提案し、地域の皆さまとのふれあいを大切にしています。

(2019年4月)

 

土物部会

土物部会

知多半島の春を代表する野菜「新タマネギ」
毎日継続的にとることで、「血糖値をさげる」「血流をよくする」「免疫力アップ」など様々な働きがあると言われています!

(2020年2月)

 

果菜部会(トウモロコシ)

果菜部会(トウモロコシ)

はなまる市の店頭には6月上旬から朝採りのトウモロコシが並びます。知多半島のものは、7月中旬までが最盛期です。初夏限定の黄金の味わいをぜひお試しください。

(2020年5月)

 
 
 

果菜部会(ブドウ)

果菜部会(ブドウ)

大府市・東浦町・東海市はブドウの産地です。巨峰・シャインマスカットを中心に、9月中旬まで宝石のように美しいブドウが並びます。摘みたての甘みあふれるブドウをぜひお楽しみください。

(2020年8月)

 

芋部会

芋部会

様々な品種のイモが並びます!
イモの美味しい季節です。紅はるか、シルクスイートなど様々な品種のサツマイモが並びます。何種類か購入し、サツマイモの食べ比べを楽しみましょう♪

(2020年9月)

 

葉菜部会
今が旬のハクサイ

葉菜部会 今が旬のハクサイ

寒くなり甘みが増します♪
ハクサイができるまでの裏側
ぜひ動画でご覧ください!

彩食半島「ハクサイ編」

(2021年2月)

 
 
 

今が旬のダイコン

今が旬のダイコン

切干大根ができるまでの裏側
ぜひ動画でご覧ください!

彩食半島「ダイコン編」

(2021年3月)

 

トマトが美味しい季節です

トマトが美味しい季節です

トマト農家の栽培へのこだわりと、たわわに実った真っ赤なトマト
ぜひ動画でご覧ください!

彩食半島「トマト編」

(2021年4月)

 

小松菜・水菜・チンゲン菜

採れたての葉物野菜

採れたての葉物野菜が一年中店頭に並ぶ直売所。
ハウス栽培の裏側をご紹介!

動画はこちらから

(2021年5月)

 
 
 

新米

2021年の新米

2021年の新米とれました!「美味しいお米を届けたい」米農家のこだわりを紹介します。

動画はこちらから

(2021年9月)

 

箱寿司

箱寿司

地元の食文化に、未来や夢自分たちの思いをのせて形にしたら、かわいい箱寿司ができました。

動画はこちらから

(2022年2月)